Quantcast
Channel: (旧)ブログで私も考えた
Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

シャープの「ヘルシオ」AX-MX3を購入しました。

$
0
0

資格試験前のためブログがほとんど書けずにいます。
試験終わったらいろいろがっつり更新したいと思います。

でも、今日は欲しかったオーブンレンジを購入したのでそのことを。
文字ばっかりですみません。

15年ほど使っているItsのオーブンレンジ。
さすがに古いので数年前から買い換えたいと思っていました。

ビストロは、天井のむき出しのヒーターが掃除しにくそうで却下。掃除めんどくさい。

東芝、「石窯ドーム ER-KD320」がコストパフォーマンス的に一番よかったので最大候補でした。32,800円。
庫内の掃除が楽だし、たまにだけどパンやお菓子を作るのでオーブン機能が使いやすいのはよいかなと。

でも憧れのシャープのヘルシオが気になっており、ビックカメラへ。
ここでのビックカメラのお姉さん(メーカーの人じゃない)がよかった。

2年前のヘルシオ(最上位機種)を使っているとのことで、がっつり使い方を教えてくださいました。

おかげで自分が使うイメージが湧きお買い上げ決定!!

ウォーターオーブンは多少時間がかかるのを知っていましたが、やはりだんだん早くなっているそうです。
本当は最上位機種の方が一番はやい。何を作る話だったか忘れたけど(←おいww))同じものを作っても、13分・17分・20分の違いがあるそう。

あとは、オーブンのあとに直ぐにレンジが使えるというのも決め手の一つでした。
蒸し調理しない限りは、それほど水浸しにならないっと断言してくださったのもよかった。

実際の使い勝手は使ってみないとわかりませんが、同僚の奥さんなのですが実際にバッチリつかいこなしているのを聞いていたので、自分次第かなっと思いました。

本当は、最上位機種が欲しいのですが、7、8万は出せない!!
というわけで、予算ぎりぎりの3番目の「AX-MX3」(26L、1段調理タイプ)を買いました。

最上位機種に比べて全体的に時間がかかるのも覚悟の上。
でも今だってそんなに早くないしね。やっすい15年前のオーブンレンジだし(笑)

使ってみてある程度使いこなせ、さらに上位機種が欲しいっと思ったらお金を貯めるかボーナス時に買い替えを検討します。
今の私に最上位機種を買う価値があるかが不明だし。

お値段はすでにかなり安くなっていて、42,800円・・・・をさらに39,800円にしてくださいました!!
カードで払ったので8%ポイントで3,184ポイントつきました。

ちなみに、元値は確か7万代後半だったはず。
夏頃に新しいのが出てるらしいのでだんだん安くなっているようですね。

届くのは20日。とても楽しみです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 15

Trending Articles